キッチンペーパーや清潔な布巾を敷いたザルにプレーンヨーグルトを入れ、ザルがボウルの底面から浮くように、ひとまわり小さめのボウルにセットします。ラップをかけて冷蔵庫で半日から一晩おくと、約半量まで水切りできます。
少量の場合は、コーヒードリッパーとフィルター、茶こしとキッチンペーパーでも作ることができます。
※染み出した水分はホエー(乳清)という栄養豊富な成分です。捨てずに他のお料理に活用しましょう。
※動画内のパッケージは撮影当時の物で、現在とは異なります。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ
バットに流して固めるだけで作れる。
シンプルなのにヘルシーでアレンジ自由なアイス。
ブラックチョコレート
1枚(50g)
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン(水切りしたもの)
300g
はちみつ
大さじ2
ミックスナッツ(無塩)
70g
アボカド
1個(130g)
明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン(水切りしたもの)
200g
レモン汁
小さじ1
はちみつ
大さじ3
ピスタチオ(刻んだもの)
12g
1.チョコレートは割って、耐熱ボウルに入れ、ラップをして600Wの電子レンジで1分加熱する。
2.別のボウルに水切りヨーグルトを入れ、混ぜてなめらかにして、はちみつを入れさらに混ぜる。
3.1に2を入れて混ぜる。
4.オーブンシートを敷いたバットに3を流し入れ、表面を平らにしてミックスナッツを散らし、冷凍庫で3時間以上冷凍する。
1.アボカドは半分に切り種を取り、スプーンですくいながらボウルに入れ、なめらかになるように潰す。
2.別のボウルに水切りヨーグルトを入れ、混ぜてなめらかにし、1を入れてさらに混ぜる。
3.2にレモン汁、はちみつを入れて混ぜる。
4.オーブンシートを敷いたバットに3を流し入れ、表面を平らにしてピスタチオを散らし、冷凍庫で3時間以上冷凍する。
1.ヨーグルトバーグを取り出し、それぞれ適当な大きさに割り、盛りつける。
下準備にヨーグルトの水切りがあるレシピ